ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月31日

積み込み完了!







積み込み完了!

いつもより荷物少なくしました!


LETS GO(*^_^*)  


Posted by ちょろぱぱ at 12:21Comments(4)

2015年10月30日

NorthEagle ビッグフロントワンポール420×2っ!(≧∇≦)

明日はキャンプだと言うのに、名古屋日帰り出張➕クレーム2件で、ヘロヘロです。

これから準備しないと、明日は土曜参観の後に出発なので…

なかなかなハードスケジュールです。




さてさて



ジャーーーンっ!(笑)


ビッグフロントワンポール×2の画像なんてなかなか見れないでしょー?(笑)

先日ちょろままがノースイーグルさんにクレーム?の連絡をして、新しいのを送ってきてくれました。

もちろん問題の幕は送り返すのですが、せっかく2つあるので、ビッグフロントのフロントとフロントをくっつけて山脈もどきみたいなのをキャンプ場で作ったらオモロ〜かな?と、妄想してしまいました。(笑)


今日届いた箱をそのまま使って返却です。



準備完了!

絶対に入らないだろうと思いましたが、なんなく入ってくれました。

肉の塊もゲットしたし、今から荷造り頑張ります!



ではでは〜  


Posted by ちょろぱぱ at 23:25Comments(0)

2015年10月29日

パタパタテーブルがやってきた。

あーちょろに保育園で英語を教えてくれていた外人の先生が英語教室をやっていて、ずっとそこに習いに行っているのですが、今朝一生懸命宿題をしていたので
ちゃんとやらんと先生に怒られるぞ!
って言ったんですが、
あいつなら大丈夫!
と、黒人の先生にあいつ呼ばわりしているこいつは大物になるのでは?
と、ちょっと期待している今日この頃です。^_^;



さてさて

週末キャンプに向けてちょろままにポチって貰っていたブツが届きました!




こんな長いもので、中身を引っ張り出すと



黒い袋が出てきた!









こっちの方を、うにょ〜〜って広げると…




こんな事になって、
で、パタパタと広げて行くと




はい!よく出来ました!!(^O^)/




足を低くすると







500mlカンを横に置くとこんな感じ。


週末はテント内で鍋をする予定なので、ロースタイルで楽しもうかと。(^^)

ただ、ロースタイルでも若干高いように感じます。


本当は木目のが欲しかったんですが、軽さと安さでこちらに決定です。

組み立ては5分もあれば簡単にできます。(^O^)/



ではでは〜  


Posted by ちょろぱぱ at 23:59Comments(2)

2015年10月28日

10000PV達成!(^O^)/

本日、









我がブログの来訪者が、イチマンニンを超えたようです。V(^_^)V

ま、まさかの数字です。


こんな内容の薄いブログを見ていただいているなんて…


これからも書き続ける励みになります。


キャンプもブログもほぼ同時に始めてはや5ヶ月。


少ないキャンプ回数ですが益々進化し続けたいと思っております。


また、もっともっとパイセンキャンパーやパイセンブロガーを参考にしていきたいと思っております。



みなさま、これからもあたたかい目で見守ってやって下さいね〜(^O^)/



ではでは〜



  


Posted by ちょろぱぱ at 22:39Comments(8)

2015年10月27日

週末キャンプの暖&早くもとんがり二代目!(笑)

最近本当にめっきり冷える様になってきましたね〜

みなさん風邪などひかず、お元気でしょうか?


さてさて

ちょろ家は今週末、今年最後のFBI淡路に行く事になってます。
金曜前乗りを利用して…
と考えておりましたが、土曜授業がある事が判明。

ちょろぱぱ サボって行く?
りーちょろ 学校行きたい!

って事で土曜午後からの出撃と相成りました…
マジメかっ!!

りーちょろマジメなんです。
いったい誰の子なのでしょー??

で、行くんです、今週末に。


めちゃ寒くなるみたいです、今週末。
ちょろ家はいい加減な寝袋しかなく、どうやって暖をとるか。
FBIさんって電源無いし…
前回はホットカーペット大活躍だったんですけど…

とりあえず、ダウン着て暖パン履いて靴下二重履きしてしまドルトンにくるまって寝袋に入ったらなんとか生きて朝を迎えられるかな…^_^;

で、1年前、そうまだキャンプを始める前にいつかはキャンプするぞ!と購入したCB缶用のストーブを引っ張り出してきました!



こいつです。
一度箱から出した事はあるのですが、再度オープーン!



メーカーはニチネン。
二流といったところでしょうか。
でもね、安かったんです。
2000円でゲットしたんですよ!



側面はこんな感じ。
ECOゾーンってのがあります。
要は省エネモードですね。



正面です。
500ml缶と並べると



こんな感じ。




裏蓋を開けてガス缶の頭の部分を少し押し込んでやると缶と本体が固定されます。


点火レバーを回してやると



点きました!


広いとんがり君の中をどれだけ温めてくれるのでしょうか??


当日はテントの中で鍋をする予定なので、体の中から温まる鍋を作る事にします。(^O^)/





そういえば、今日の昼間にちょろままがノースイーグルに電話をしてくれて、とんがり君とランタンスタンドの故障の状況を、話したら新品を送って貰える事になりました。(^O^)/

ノースイーグルさんゴイゴイスーっ!(((o(*゚▽゚*)o)))




ではでは〜

  


Posted by ちょろぱぱ at 00:13Comments(8)

2015年10月24日

しあわせの村キャンプ場③まとめ編




そんなこんなで日も暮れかかり、風呂にするか飯にするか…
火を熾していなかった事もあり、慌てて火の準備をして豚肩ロースのコーラ煮をダッチで!

肩ロースブロックがあまりに大きく、コーラ⒈5リットル全て使ってしまいました。(笑)


1時間煮込んでる間に鶏モモを直火で、野菜を丸ごとアルミで巻き巻きして炭の中に投入!

そんなこんなで食卓には色々並んだんですが、写真が一切無しでした〜
ブロガー失格ですね。^_^;





お風呂はジャングル風呂なるものがキャンプサイトから車で5分程のとこにあります。

ここのお風呂はとにかく天井が高いのと泡風呂が多くて、大変満足できる施設となってます。(^O^)/

同じ建物内には温水プールや、レストランもありましたよ〜




翌朝〜〜



残念ながら気温は測ってませんが、こんな事ができる気温だった様です。(≧∇≦)

夜中に何度か寒くて目が覚めてしまいました。(笑)



朝ごはんは



冷凍チキンライス〜
なんとかアレルギー材料を使用していない冷食を見つけました〜
こーちょろもこんなジャンキーなものはなかなか食べる機会がないので喜んで食べてました。(^^)



早々に撤収を済ませ、その間こーちょろは




ラジコンヘリで遊んでおりました。
家の中ではどーしても高さに制限があるので、これも楽しんでましたよ〜。
お隣の車やサイトに墜落しないかヒヤヒヤしておりましたが…^_^;

村の中にトリム園地という公園があります。

昼からはここで遊んで帰りました。



ヘビーローテーションの滑り台、




子供大好き遊具がいっぱいですよ〜



キャンプ場内のイノシシ看板



公園内にはアイスやジュースの販売機が多数。



キャンプ場内のトイレです。
まずまず綺麗に掃除されてますが、基本和式です。

管理棟の近くには洋式がありましたよ〜






少しだけ季節を感じて、



ではでは〜



  


Posted by ちょろぱぱ at 13:20Comments(9)

2015年10月23日

しあわせの村キャンプ場②汗だくの設営編



前回のキャンプの時に自家製したブルーシートを広げてと、

で、その上になにやら広げてと



もうこの時点でかなりの汗だく状態に…




こーちょろとあーちょろはさっきカインズホームでゲットしたシャボン玉で遊び回ってます。
おもろそう…

ん?

なんでや?



写真全然あらへん…

実はこの後トラブル続出で写真撮る余裕が全くありませんでした。



これなんて言うんですかね?
ペグで固定するベルトについてる樹脂のギュッて締めるやつのとこが折れたり、




とんがりの先っちょをポールに引っ掛けるための金具が折れたり…

こいつまだデビュー2戦目なのに…

ノースイーグルやっぱ安いのには訳があるのかな?と…


あと、入り口を反対側にセットしていたりと…


この時点で汗の量がマックス状態でした。(笑)


それでもまあなんとか




こんな状態に仕上がりました!



初めてのタープもなんとか設営完了!





しまドルトンも無事デビュー!!
ホットカーペットの上に陣取って存在感発揮してました〜。
  


Posted by ちょろぱぱ at 20:02Comments(2)

2015年10月20日

しあわせの村キャンプ場①入村の巻

今日は静岡に出張です。
もちろんいつも通り日帰り出張です。^_^;

なので、帰りの新幹線で更新中です。




さてさて

週末は神戸市北区のしあわせの村キャンプ場に行ってきましたー。

初めての高規格サイトです。

予約時に普通のオートサイトは満室との事だったのでキャンピングカーサイトで予約しました。


まず、渋滞の阪神高速をノロリノロリと…
それでも2時間くらいでしょうか。
9時過ぎに大阪市内を出て、11時頃に到着です。





ここって高速出口からほぼ直結で入村できるんですね。
楽々です。(^^)





チェックインが15時なので当然何かして時間調整しなくては。

前日は仕事の飲み会があり、食材の調達も出来てなかったので、一度村を出てぷらぷらと。


業務スーパーや地元野菜の産直売り場、リカーショップ、カインズホームなど。
村を出て車で10分程度でなんでも揃います。

さすがは神戸市内ですね。(^^)



取り敢えず腹ごしらえに



庶民の味方でございます〜。(^O^)/


その後業務スーパーやリカーショップで食材の調達を済ませ、更にカインズホームで炭を調達するとソコソコいい時間になりました。









チェックインを済ませていざ我がサイトへ!!


キャンピングカーサイトは一番奥にあるのですが、その中でも一番奥の場所でした〜






新幹線到着しそうなので、明日以降にまた更新します〜。(^O^)/




ではでは〜


  


Posted by ちょろぱぱ at 17:17Comments(10)

2015年10月18日

朝はやっぱり冷えますね〜 inしあわせの村キャンプ場

おはよーございます。

朝はめっきり冷える様になりましたね〜。



寝起き早々あーちょろにイタズラされました…^_^;  


Posted by ちょろぱぱ at 09:28Comments(4)

2015年10月17日

積み込み完了!



積み込み完了!

いざ、しあわせの村へ出撃!!  


Posted by ちょろぱぱ at 10:07Comments(2)