2015年09月27日
しまドルトンゲット!!(^▽^)/
最近新しいギアの購入がなかったり、ノーキャンプな日が続いているため、
更新の頻度が少なくなってしまっており、併せてストレスも溜まってしまっているちょろぱぱです。
キャンプ行きた~い!!( ;∀;)
さてさて
先日spinoff先輩から情報を頂いていたこの店に物色に行ってまいりました。

そして、買い物袋の画像があるということはもちろん購入してきましたよ!!

そう。
しまドルトン!!(^▽^)/
で、ついでにもう1枚

こちらはひざ掛けくらいの大きさなんですが、なんとかテーブルクロスとして使えないかと・・・。
ちょろままも納得の色調です。
しま〇ら久しぶりに行ってきましたが、興味をそそられるものが色々ありました。(^▽^)/
次回キャンプの楽しみが増えました「。
ではでは。
更新の頻度が少なくなってしまっており、併せてストレスも溜まってしまっているちょろぱぱです。
キャンプ行きた~い!!( ;∀;)
さてさて
先日spinoff先輩から情報を頂いていたこの店に物色に行ってまいりました。

そして、買い物袋の画像があるということはもちろん購入してきましたよ!!

そう。
しまドルトン!!(^▽^)/
で、ついでにもう1枚

こちらはひざ掛けくらいの大きさなんですが、なんとかテーブルクロスとして使えないかと・・・。
ちょろままも納得の色調です。
しま〇ら久しぶりに行ってきましたが、興味をそそられるものが色々ありました。(^▽^)/
次回キャンプの楽しみが増えました「。
ではでは。
Posted by ちょろぱぱ at
22:56
│Comments(8)
2015年09月23日
赤穂海浜公園でゆるゆるヒーローにあってきた。
今日も良い天気ですね~
結局この大連休ずっと天気良かったです。
みなさんさぞかしキャンプ楽しまれているのでしょうね。
うらやますぃ~~
さてさて
昨日は

そう、赤穂海浜公園に遊びに行ってきました!
今後のキャンプ(赤穂海浜公園キャンプ場)の下見を兼ねて。(笑)

大連休中のため、渋滞を考慮して朝は早めの7時ころに出発。
予想通り途中宝塚にて渋滞にハマるも、二時間ほどで目的地に到着できました。(^▽^)/
公園はかなり広くて、一日遊ぶのに十分な公園でしたよ。
広場あり、遊園地あり、動物ふれあい広場あり、スワンボートなどが楽しめる大きな池あり・・・・・
あーちょろとこーちょろの小競り合いがありつつスワンボートはかなり楽しめました。
昼ごはん時にルービーを頂くと、すげ~気持ちよくなりレジャーシートの上でひと眠りしてしまいました。
なんやらマイクの声で目が覚め、遠くを見てみるとなんやらヒーローショーをやっているらしく、あーちょろ・こーちょろが見に行っているようでしたので、人もまちまちの会場へ・・・
なんじゃこのヒーロー???
見たことないぞ・・・
てか、クオリティがヤバすぎる・・・

ポテポテお腹のナイスマン

背中に一休の文字がある南無サンダー
悪役はずっと同じキャラクター。
なんかユル過ぎて逆に最後まで見てしまった・・・。



ケツクチビルのサイン、似顔絵もチャッカリいただきました。(笑)
アスレチックも充実してましたよ~



海賊船は迫力ありました!!


夕方17:00まで遊んで、最後にキャンプサイトを覗きに行ったんですが、宿泊者以外は立ち入り禁止のようで、管理棟のおじさんに怒られてしまいました・・・。
ここのキャンプ場、かなり管理がしっかりとしている感じです。
管理棟から少しサイトの様子が見えたのですが、芝の手入れなどもしっかりされているようで清潔感あふれるキャンプ場ですね。
一度お世話になってみたいと思いました。(^▽^)/
せっかく赤穂まで行ったので、途中の姫路のスーパー銭湯に立ち寄りゆっくり帰るプランを練っていたのですがまさかの改修工事中で閉館。( ;∀;)
明石まで走って、
明石海峡大橋の近くにある銭湯に寄って、帰宅しました。
12:00を超えていたのですが、阪神高速まだ渋滞が4キロほど残っていました・・・・。
てなことで、今朝はゆっくりと過ごしています~~
ではでは
結局この大連休ずっと天気良かったです。
みなさんさぞかしキャンプ楽しまれているのでしょうね。
うらやますぃ~~
さてさて
昨日は

そう、赤穂海浜公園に遊びに行ってきました!
今後のキャンプ(赤穂海浜公園キャンプ場)の下見を兼ねて。(笑)

大連休中のため、渋滞を考慮して朝は早めの7時ころに出発。
予想通り途中宝塚にて渋滞にハマるも、二時間ほどで目的地に到着できました。(^▽^)/
公園はかなり広くて、一日遊ぶのに十分な公園でしたよ。
広場あり、遊園地あり、動物ふれあい広場あり、スワンボートなどが楽しめる大きな池あり・・・・・
あーちょろとこーちょろの小競り合いがありつつスワンボートはかなり楽しめました。
昼ごはん時にルービーを頂くと、すげ~気持ちよくなりレジャーシートの上でひと眠りしてしまいました。
なんやらマイクの声で目が覚め、遠くを見てみるとなんやらヒーローショーをやっているらしく、あーちょろ・こーちょろが見に行っているようでしたので、人もまちまちの会場へ・・・
なんじゃこのヒーロー???
見たことないぞ・・・
てか、クオリティがヤバすぎる・・・

ポテポテお腹のナイスマン

背中に一休の文字がある南無サンダー
悪役はずっと同じキャラクター。
なんかユル過ぎて逆に最後まで見てしまった・・・。



ケツクチビルのサイン、似顔絵もチャッカリいただきました。(笑)
アスレチックも充実してましたよ~



海賊船は迫力ありました!!


夕方17:00まで遊んで、最後にキャンプサイトを覗きに行ったんですが、宿泊者以外は立ち入り禁止のようで、管理棟のおじさんに怒られてしまいました・・・。
ここのキャンプ場、かなり管理がしっかりとしている感じです。
管理棟から少しサイトの様子が見えたのですが、芝の手入れなどもしっかりされているようで清潔感あふれるキャンプ場ですね。
一度お世話になってみたいと思いました。(^▽^)/
せっかく赤穂まで行ったので、途中の姫路のスーパー銭湯に立ち寄りゆっくり帰るプランを練っていたのですがまさかの改修工事中で閉館。( ;∀;)
明石まで走って、
明石海峡大橋の近くにある銭湯に寄って、帰宅しました。
12:00を超えていたのですが、阪神高速まだ渋滞が4キロほど残っていました・・・・。
てなことで、今朝はゆっくりと過ごしています~~
ではでは
Posted by ちょろぱぱ at
12:33
│Comments(4)
2015年09月21日
ヘッドランプゲット!!(コストコにて)
すごく天気のいい連休ですね~
みなさんいろんなところに遠征されてるんですかね~
うらやますぃ~っ!!
さてさて
ちょろ家、ほんとは今頃FBI淡路にて星空の下キャンプ真っ最中のはずでしたが、こーちょろが喘息で長期入院ということになってしまい、
やむなくキャンセルしてノーキャンプな連休を過ごしております。
ま、予定より早く退院できたので、どこかでデイキャンでも楽しもうかといろいろなキャンプ場のHPを訪問するも、どこも満員のようで、
やはりこの連休は諦めるしかないかと・・・・。
で、昨日自動車の1年点検があり、ちょろままと二人で出かけたんですが、点検後にコストコへ急きょ出向くことになり定番のプルコギのたれなどを購入する合間に前々から欲しかったヘッドランプ?、ヘッドライト?がセールになっていたので、思わずゲットしちゃいました。

黒と赤の二つ入って、通常1,498円の品が500円OFFの998円になっておりました!!
(1個当たり499円!!(^▽^)/)
しかも親切に電池まで入っております!!

スペックは

なんかよくわかりませんが、明るさが2段階あるみたいですね。
ハイビームが120ルーメン、ロービームが31ルーメン。
数値で表現されてもますますわかりませんが、最近のLED電球を使ったものであることは間違いないのでたぶん明るいだろうと・・・。(笑)

角度は無段階に調整できる感じです。

スイッチは本体上部にあり、
1回押すとハイビーム
2回押すとロービーム
3回押すと点滅です。(かなりハイペースな点滅ですね)
4回で消灯。
という具合です。

二つならべてみました!!
電池は単4を3本。
本体の横にふたがありますので、

ちょっとひねってやると簡単に開きます。


ハイビーム時

ロービーム時

わかりにくいですよね??スミマセン・・・。
ベランダで試してみました
ヘッドランプなし時

ハイビーム時

ロービーム時

もっとわかりにくいですかね???ほんまスンマセン・・・。
また、本番で活躍した時に紹介したいと思いますが、いろいろと手助けをしてくれそうです。(^▽^)/
で、で、
今度海へキャンプに行く予定があるので、久しぶりに釣りでも楽しもうかとじ~ちゃんの釣り具を整理していたら、

迷彩柄のこんなものが出てきまして。
電池収納部分は

こんな感じでクリップがついています。

中ほどはワイヤーになっており、自由に方向を調整することができます。

電池を入れるとちゃんと点灯しました!!
LEDほど明るくはありませんが、暗闇でなら十分な明るさがあると思います。
なんか使えそう! 何に使おうかな・・・。
迷彩柄ってとこもイカしてます。(*^^)v
ではでは
みなさんいろんなところに遠征されてるんですかね~
うらやますぃ~っ!!
さてさて
ちょろ家、ほんとは今頃FBI淡路にて星空の下キャンプ真っ最中のはずでしたが、こーちょろが喘息で長期入院ということになってしまい、
やむなくキャンセルしてノーキャンプな連休を過ごしております。
ま、予定より早く退院できたので、どこかでデイキャンでも楽しもうかといろいろなキャンプ場のHPを訪問するも、どこも満員のようで、
やはりこの連休は諦めるしかないかと・・・・。
で、昨日自動車の1年点検があり、ちょろままと二人で出かけたんですが、点検後にコストコへ急きょ出向くことになり定番のプルコギのたれなどを購入する合間に前々から欲しかったヘッドランプ?、ヘッドライト?がセールになっていたので、思わずゲットしちゃいました。

黒と赤の二つ入って、通常1,498円の品が500円OFFの998円になっておりました!!
(1個当たり499円!!(^▽^)/)
しかも親切に電池まで入っております!!

スペックは

なんかよくわかりませんが、明るさが2段階あるみたいですね。
ハイビームが120ルーメン、ロービームが31ルーメン。
数値で表現されてもますますわかりませんが、最近のLED電球を使ったものであることは間違いないのでたぶん明るいだろうと・・・。(笑)

角度は無段階に調整できる感じです。

スイッチは本体上部にあり、
1回押すとハイビーム
2回押すとロービーム
3回押すと点滅です。(かなりハイペースな点滅ですね)
4回で消灯。
という具合です。

二つならべてみました!!
電池は単4を3本。
本体の横にふたがありますので、

ちょっとひねってやると簡単に開きます。


ハイビーム時

ロービーム時

わかりにくいですよね??スミマセン・・・。
ベランダで試してみました
ヘッドランプなし時

ハイビーム時

ロービーム時

もっとわかりにくいですかね???ほんまスンマセン・・・。
また、本番で活躍した時に紹介したいと思いますが、いろいろと手助けをしてくれそうです。(^▽^)/
で、で、
今度海へキャンプに行く予定があるので、久しぶりに釣りでも楽しもうかとじ~ちゃんの釣り具を整理していたら、

迷彩柄のこんなものが出てきまして。
電池収納部分は

こんな感じでクリップがついています。

中ほどはワイヤーになっており、自由に方向を調整することができます。

電池を入れるとちゃんと点灯しました!!
LEDほど明るくはありませんが、暗闇でなら十分な明るさがあると思います。
なんか使えそう! 何に使おうかな・・・。
迷彩柄ってとこもイカしてます。(*^^)v
ではでは
Posted by ちょろぱぱ at
21:36
│Comments(2)
2015年09月18日
バチがあたった…(≧∇≦)
昨日あんな記事を書いたからかどうか…
明日退院が決定しました…
…
…
喜ばしい事ですよね。
…
…
チキショーっ!
なんの予定もないシルバーウィークを迎える事になってしまった…
多分仕事も溜まってるし。
あと二日くらい宿泊しても良かったんちゃうん!
きっとあんな記事を書いたバチや!
はぁ。
明日退院が決定しました…
…
…
喜ばしい事ですよね。
…
…
チキショーっ!
なんの予定もないシルバーウィークを迎える事になってしまった…
多分仕事も溜まってるし。
あと二日くらい宿泊しても良かったんちゃうん!
きっとあんな記事を書いたバチや!
はぁ。
Posted by ちょろぱぱ at
22:34
│Comments(4)
2015年09月17日
出所か財テクか…!(◎_◎;)
いつになったら退院できるのか?
こーちょろメチャメチャ元気です…
スパイダーマンのゲームしながらベッドの上で飛び跳ねております。
機械で薬を吸入するのですが、もう1日2回だけになりました。
昨日、症状がマシになったので部屋を移動したんですが、明日また更に子供のフロアからおっさん部屋に移動する様です。
眼科とか、皮膚科のおっさんが居る部屋らしいっす。
もう出所できるんちがいますの?
もしかしたらFBIキャンセルせんでも良かったんちゃいますの??
とか、考えてしまいます…
女々しい…往生際が悪い…(笑)
どうせキャンセルしたんだから入院しておけば保険金ゲットできますやん。
ほならまた新しいギアの資金ができますやん!
どうせ暇なシルバーウィークを過ごすなら入院しておけば財テクですやん!
とかイケナイコト考えたりしてしまいます。(笑)
ある意味ちょろぱぱの方が病気かも…(涙)
ではでは
こーちょろメチャメチャ元気です…
スパイダーマンのゲームしながらベッドの上で飛び跳ねております。
機械で薬を吸入するのですが、もう1日2回だけになりました。
昨日、症状がマシになったので部屋を移動したんですが、明日また更に子供のフロアからおっさん部屋に移動する様です。
眼科とか、皮膚科のおっさんが居る部屋らしいっす。
もう出所できるんちがいますの?
もしかしたらFBIキャンセルせんでも良かったんちゃいますの??
とか、考えてしまいます…
女々しい…往生際が悪い…(笑)
どうせキャンセルしたんだから入院しておけば保険金ゲットできますやん。
ほならまた新しいギアの資金ができますやん!
どうせ暇なシルバーウィークを過ごすなら入院しておけば財テクですやん!
とかイケナイコト考えたりしてしまいます。(笑)
ある意味ちょろぱぱの方が病気かも…(涙)
ではでは
Posted by ちょろぱぱ at
20:26
│Comments(4)
2015年09月15日
FBI淡路島せっかくの二泊ゲットが…
昨日から引き続き元気なこーちょろの入院付き添い中の更新です。
もうすっかり元気で、朝から晩までゲームに夢中なんですが、先生がおっしゃるには肺炎に近い状態らしくちょっとだけ隔離されてる感じなんです。
で、主治医の先生が朝来られたので、
どんな感じですかね〜?
と、早く出所したい雰囲気を出しながら聞いてみたんですが、今週いっぱいは確実に入院っぽい感じ…
シルバーウィークにちょろままがキャンセルを寄せ集めてFBI淡路島二泊ゲットしていたのに…
よりによってチキショーっ!
キャンセル返しか…
この面白くないブログを読んで下さっているFBIファンの方がいらっしゃったらチャンスですよー。
近々シービューエリアで二泊分のキャンセルが発生する予定ですよー。(笑)涙…
日程変更で絶対に行ってやるぅー!
ではでは。
もうすっかり元気で、朝から晩までゲームに夢中なんですが、先生がおっしゃるには肺炎に近い状態らしくちょっとだけ隔離されてる感じなんです。
で、主治医の先生が朝来られたので、
どんな感じですかね〜?
と、早く出所したい雰囲気を出しながら聞いてみたんですが、今週いっぱいは確実に入院っぽい感じ…
シルバーウィークにちょろままがキャンセルを寄せ集めてFBI淡路島二泊ゲットしていたのに…
よりによってチキショーっ!
キャンセル返しか…
この面白くないブログを読んで下さっているFBIファンの方がいらっしゃったらチャンスですよー。
近々シービューエリアで二泊分のキャンセルが発生する予定ですよー。(笑)涙…
日程変更で絶対に行ってやるぅー!
ではでは。
Posted by ちょろぱぱ at
13:07
│Comments(2)
2015年09月14日
今年3回目キャンプ!ぬくみの里(トンガリ君デビュー!!)
現在病院からの更新中です。
こーちょろが喘息持ちなんですが、最近の気温差のせいか、高所でのキャンプで気圧差が原因かわからないんですけど、二日目の朝から調子が悪く薬で繋いでたんですが晩になってもゼーゼー言ってたので病院に連れてきたら即入院決定!
ってな事で、付き添い中なのです…。
昨年の入院は10日間ほどでした。
昨年よりは体力もついてると思うので早期に治ってくれる事を期待しつつ、仕事の事も気になりつつ…。
本人はベッドの上で元気にゲームに熱中しております。(笑)
さてさて、
9月12日〜13日、三重県津市の『ぬくみの里キャンプ場』に行って参りました〜。(^O^)/
長女りーちょろのお友達二家族と一緒です。
コテージ2件とちょろ家のみテント持参にて。(笑)
あ、ちなみに前ブログでさんざんJRさんへ苦言を申し上げたんですが、なんとかコーナンに滑り込みセーフでブルーシートゲット出来ました。(^O^)/
なので、まずはブルーシートの加工から。
今回4.5m×4.5mをゲットしたかったのですが在庫が無く、4.5m×5.4mを購入!
で、加工しやすいようにまずは4.5m×4.5mにカットしました。

↓

意外にと言うか、予想以上にデカイ!!
で、テントを広げ、

はみ出した角をチョキチョキっと

ほつれない様に切りっ放しの辺は両面テープで折り返し補強です!

シートはものの5分程度で出来上がり!!(^^)
続きましてテント設営開始!
まず、インナーを先日購入の鍛造君で固定していきます。
鍛造君、シッカリと地面に入っていってくれます。
心強い!
で、センターポールをよいしょと立ち上げると…
あれ?
前室が無いぞ!!
んなアホな…
ま、まさか…
前室無しを間違えて送って来やがったな!
チキショー!!
…
いやいや、ちゃんと箱に写真入りのシール貼ってたし…
…
…
あ、もしかして…
前後ろ逆にセットしておりました…汗
急いで鍛造君打ち直し。
ここまでのロスタイム15分くらいですかね。
トータル30分くらいで

ジャジャーン!!
この時子供達はすでに川遊びで衣服をびちゃびちゃにしていた為、お見苦しい点が有りますがご容赦下さいまし。(笑)
設営は次回からは一人でも15分程度で出来そうです。
中のセッティングまで含めても30分位でしょうか。


背が高いので凄く広く感じます。
ただ、周囲は斜めに立ち上がってるので、有効面積は見た目程ありませんが、5人家族には必要十分な広さです。(^^)
周囲にトンガリ君居なかったので、存在感もソコソコありましたよ。(^O^)/
テント張り終わってコテージに行くと、

既にこの状態!
出遅れたーーっ!
ウマウマのルービー頂きました〜。
涼しくなって来たとはいえ、まだまだ汗だくになりますね〜。
そしてここのキャンプ場、もう一つ素晴らしいのが薪がタダなんです。
しかも斧を貸してくれて、自分で薪割りが出来るんです。
スバラシーっ!!

ここからは呑んだくれてしまい、写真が一枚も有りません…
楽しみ過ぎました…
晩には映画上映会もしましたよ〜。

見えにくいなあ。
ごめんなさい…
ではでは
こーちょろが喘息持ちなんですが、最近の気温差のせいか、高所でのキャンプで気圧差が原因かわからないんですけど、二日目の朝から調子が悪く薬で繋いでたんですが晩になってもゼーゼー言ってたので病院に連れてきたら即入院決定!
ってな事で、付き添い中なのです…。
昨年の入院は10日間ほどでした。
昨年よりは体力もついてると思うので早期に治ってくれる事を期待しつつ、仕事の事も気になりつつ…。
本人はベッドの上で元気にゲームに熱中しております。(笑)
さてさて、
9月12日〜13日、三重県津市の『ぬくみの里キャンプ場』に行って参りました〜。(^O^)/
長女りーちょろのお友達二家族と一緒です。
コテージ2件とちょろ家のみテント持参にて。(笑)
あ、ちなみに前ブログでさんざんJRさんへ苦言を申し上げたんですが、なんとかコーナンに滑り込みセーフでブルーシートゲット出来ました。(^O^)/
なので、まずはブルーシートの加工から。
今回4.5m×4.5mをゲットしたかったのですが在庫が無く、4.5m×5.4mを購入!
で、加工しやすいようにまずは4.5m×4.5mにカットしました。

↓

意外にと言うか、予想以上にデカイ!!
で、テントを広げ、

はみ出した角をチョキチョキっと

ほつれない様に切りっ放しの辺は両面テープで折り返し補強です!

シートはものの5分程度で出来上がり!!(^^)
続きましてテント設営開始!
まず、インナーを先日購入の鍛造君で固定していきます。
鍛造君、シッカリと地面に入っていってくれます。
心強い!
で、センターポールをよいしょと立ち上げると…
あれ?
前室が無いぞ!!
んなアホな…
ま、まさか…
前室無しを間違えて送って来やがったな!
チキショー!!
…
いやいや、ちゃんと箱に写真入りのシール貼ってたし…
…
…
あ、もしかして…
前後ろ逆にセットしておりました…汗
急いで鍛造君打ち直し。
ここまでのロスタイム15分くらいですかね。
トータル30分くらいで

ジャジャーン!!
この時子供達はすでに川遊びで衣服をびちゃびちゃにしていた為、お見苦しい点が有りますがご容赦下さいまし。(笑)
設営は次回からは一人でも15分程度で出来そうです。
中のセッティングまで含めても30分位でしょうか。


背が高いので凄く広く感じます。
ただ、周囲は斜めに立ち上がってるので、有効面積は見た目程ありませんが、5人家族には必要十分な広さです。(^^)
周囲にトンガリ君居なかったので、存在感もソコソコありましたよ。(^O^)/
テント張り終わってコテージに行くと、

既にこの状態!
出遅れたーーっ!
ウマウマのルービー頂きました〜。
涼しくなって来たとはいえ、まだまだ汗だくになりますね〜。
そしてここのキャンプ場、もう一つ素晴らしいのが薪がタダなんです。
しかも斧を貸してくれて、自分で薪割りが出来るんです。
スバラシーっ!!

ここからは呑んだくれてしまい、写真が一枚も有りません…
楽しみ過ぎました…
晩には映画上映会もしましたよ〜。

見えにくいなあ。
ごめんなさい…
ではでは
Posted by ちょろぱぱ at
11:20
│Comments(4)
2015年09月12日
2015年09月11日
JRさん、お願いしますわー。
みなさんこんにちわー。
昨日の愛知県豊橋市日帰り出張につづき、今日は金沢出張で御座います。
もちろん日帰りで……(≧∇≦)
あ、今日はキャンプネタではないのでスルーして下さいまし。
で、いま出張終わりで、さっきからムカムカしているので、ここで吐き出してしまおうと、金沢駅のホームで更新中なんですよ。
いや実はね、なんとか明日のキャンプでうちのニューフェイスであるトンガリ君をデビューさせたいと思い、未だ購入できていないブルーシートを購入する為に、仕事を早めに片付け、15時に帰りの切符を買う為にみどりの窓口に並んだわけですよ。
朝の往路も混んでて指定席が取れなかったので、早めに切符を買いに走ったわけです。
いまの金沢は北陸新幹線が開通した事もありとにかく凄く人が多いんです。
でね、次のサンダーバード15時19分発なんです。
指定席○印。
ラッキー!!
これで、直帰後コーナンに走れるぞ!!(^O^)/
ところが、切符購入の列が一向に進みません…
刻一刻(いっこく堂)爆! と時間だけが…
窓口に辿り着いた時間が15時18分……
ちょろぱぱ あのー、19分発のサンダーバードに乗りたいんやけど…
JR職員 あ、もう無理ですねー。
…
…
…
はあ??
なんやとコラーっ!
ワレ、いつから並んでると思っとるんじゃーコラーっ!
はよホームまで走ってってサンダーバード止めとかんかいっ!ボケがーっ!!
で、はよ切符発行せいやぁ!
と、心の中で叫んでみても後の祭りで…(-_-)
私の他は殆どが東京方面に帰ると思われる北陸新幹線のチケット購入者。
窓口を塞いでいたのは、やたらとキャンセルしている斜に構えているオヤジと、明らかに耳が遠い老夫婦。
この二組が確実に10分位は塞いでたな。
JRさん。
金沢駅のみどりの窓口の一つを大阪方面優先の窓口にして下さい。
それか、窓口増やしやがれコノヤローっ!
次の16時01分発のサンダーバードに乗り込みました。
あー、観光帰りのオッサン達、プシューっと缶ビール開けながらスルメの匂いがプンプンしてきたぁ。
ビール飲みてーーっ!
くっそーっっっ!
昨日の愛知県豊橋市日帰り出張につづき、今日は金沢出張で御座います。
もちろん日帰りで……(≧∇≦)
あ、今日はキャンプネタではないのでスルーして下さいまし。
で、いま出張終わりで、さっきからムカムカしているので、ここで吐き出してしまおうと、金沢駅のホームで更新中なんですよ。
いや実はね、なんとか明日のキャンプでうちのニューフェイスであるトンガリ君をデビューさせたいと思い、未だ購入できていないブルーシートを購入する為に、仕事を早めに片付け、15時に帰りの切符を買う為にみどりの窓口に並んだわけですよ。
朝の往路も混んでて指定席が取れなかったので、早めに切符を買いに走ったわけです。
いまの金沢は北陸新幹線が開通した事もありとにかく凄く人が多いんです。
でね、次のサンダーバード15時19分発なんです。
指定席○印。
ラッキー!!
これで、直帰後コーナンに走れるぞ!!(^O^)/
ところが、切符購入の列が一向に進みません…
刻一刻(いっこく堂)爆! と時間だけが…
窓口に辿り着いた時間が15時18分……
ちょろぱぱ あのー、19分発のサンダーバードに乗りたいんやけど…
JR職員 あ、もう無理ですねー。
…
…
…
はあ??
なんやとコラーっ!
ワレ、いつから並んでると思っとるんじゃーコラーっ!
はよホームまで走ってってサンダーバード止めとかんかいっ!ボケがーっ!!
で、はよ切符発行せいやぁ!
と、心の中で叫んでみても後の祭りで…(-_-)
私の他は殆どが東京方面に帰ると思われる北陸新幹線のチケット購入者。
窓口を塞いでいたのは、やたらとキャンセルしている斜に構えているオヤジと、明らかに耳が遠い老夫婦。
この二組が確実に10分位は塞いでたな。
JRさん。
金沢駅のみどりの窓口の一つを大阪方面優先の窓口にして下さい。
それか、窓口増やしやがれコノヤローっ!
次の16時01分発のサンダーバードに乗り込みました。
あー、観光帰りのオッサン達、プシューっと缶ビール開けながらスルメの匂いがプンプンしてきたぁ。
ビール飲みてーーっ!
くっそーっっっ!
Posted by ちょろぱぱ at
16:12
│Comments(2)
2015年09月08日
鍛造君がやってきた!!
またまた台風が近づいてますね。
今回は明日にでも関西地方直撃とのニュースが報じられていますが、
せめて明日明後日のうちに通り過ぎてもらって週末は台風一過で晴天
キャンプと決め込みたいもんです。
さてさて
週末のとんがり君デビューに向けて準備を進めております。
と言っても、ここの所散財っぷりがドイヒーなので、出費は抑えつつと・・・。

先日ポチっていた商品が届いておりました。
夜にばーちょろが来てくれていて、佐川のにーちゃんが軽々持っていたものを受け取ってくれたようなのですが、
予想以上の重さに、圧迫骨折再発かと・・・。(笑)
なかなか良い重量感です。

とんがり君を強風から守ってくれる予定の鍛造君達です。
とりあえず今回は20人程導入してみたのですが、足りるのか・・・・???
付属のプラペグちゃんは確か20人も居なかったはず・・・
と、確認もせず、目分量ポチってしまいました。
足りなければプラペグちゃんで対応です。(笑)
これ格好いいですね~~

ELLISSEのロゴがちゃんと入っているんですね。
もう少し下には

MADE IN JAPAN の文字も!!
いろんな方のブログを読み漁るとご自分でペイントされている方がいらっしゃいますね。
塗り塗りしたくなる気持ちわかります。

断面は楕円というか角R付の長方形というか、刺さりやすく抜けにくいらしいですね。
ホンマか????

なかなかカワイイステッカーも付けてくれましたよ!!
村の鍛冶屋さん!!ありがとう!!!
これから長い間大活躍してくれることを期待しております!!!!
ではでは
今回は明日にでも関西地方直撃とのニュースが報じられていますが、
せめて明日明後日のうちに通り過ぎてもらって週末は台風一過で晴天
キャンプと決め込みたいもんです。

さてさて
週末のとんがり君デビューに向けて準備を進めております。
と言っても、ここの所散財っぷりがドイヒーなので、出費は抑えつつと・・・。

先日ポチっていた商品が届いておりました。

夜にばーちょろが来てくれていて、佐川のにーちゃんが軽々持っていたものを受け取ってくれたようなのですが、
予想以上の重さに、圧迫骨折再発かと・・・。(笑)
なかなか良い重量感です。

とんがり君を強風から守ってくれる予定の鍛造君達です。
とりあえず今回は20人程導入してみたのですが、足りるのか・・・・???
付属のプラペグちゃんは確か20人も居なかったはず・・・
と、確認もせず、目分量ポチってしまいました。

足りなければプラペグちゃんで対応です。(笑)
これ格好いいですね~~

ELLISSEのロゴがちゃんと入っているんですね。
もう少し下には

MADE IN JAPAN の文字も!!

いろんな方のブログを読み漁るとご自分でペイントされている方がいらっしゃいますね。
塗り塗りしたくなる気持ちわかります。


断面は楕円というか角R付の長方形というか、刺さりやすく抜けにくいらしいですね。
ホンマか????

なかなかカワイイステッカーも付けてくれましたよ!!

村の鍛冶屋さん!!ありがとう!!!
これから長い間大活躍してくれることを期待しております!!!!
ではでは
Posted by ちょろぱぱ at
22:28
│Comments(6)